Lost bill and family emergency plan card
迷子札とFEPカード
 20年近く前にあった子どものためのサイエンスWebで、
シンボルキャラクターのONSENくんが科学の視点を持って世界を旅する
というプロジェクトがありました。
サイトの編集に協力しているメンバーは日本各地や海外にもいるので、
シンボルキャラクターのONSENくんが科学の視点を持って世界を旅する
というプロジェクトがありました。
![]()  | 
ONSENくん独りではタイミングよく旅に出られないので、 
新しい2匹のキャラクターも加わったことが書いてあります。 
※手紙の畳み方はパラボラアンテナなどに使われている 
 「ミウラ折り」をアレンジした片手でスナップすると開く折り方です。 
 | 
![]()  | 
| バッグの中身は、 ミウラ折りの手紙、迷子札とお守  | 
そこにホームステイさせて貰って、
キャラクターになったつもりでレポートを送って貰っていました。
遠くはボストンにも行きましたよ。
写真の黄色いONSENくんは無事手元に戻って来ましたが、
フレンドキャラクターの犬と猫はホームステイ先で火事に遭い、
二度と戻ってくることは叶いませんでした。
サイトのイラストを担当しているメンバー宅の火事でもあり、
プロジェクトは挫折してしまいました...。
 FEPカードは家族防災計画( family emergency plan)カードのことですが...
この迷子札は、数年後に神社のお守りに盛り込んだ防災カードの発想になり、
最近ワークショップなどで作っている災害時の緊急連絡カードへと
つながっているのだと感じています。



