防災カード FEP Card (Family Emergency Plan)


  今年寅年も正確には今日のお昼が折り返し地点だそうですが・・・寅年というと「防災」という言葉の命名者である寅年生まれの物理学者:寺田寅彦を思い出します。それというのも、今日のwikiHowのハウツー記事の中で、米国のFEPカードに触れていたからです。
 3年ほど前に大阪市では防災マニュアルが各家庭に配布されました。冊子の最後のページには、切り取ってお財布などに入れられるように、ファミリー用(大人と子ども用)の防災カードが印刷されています。赤で保存版と記されていますが、今どうなっているでしょうか?対岸の火事ならぬ記事を見て、私達も忘れないようにしなくては・・・と思いました。


 写真の住吉大社の「筒守」は中に願い札を丸めて入れて、ストラップで肌身離さず携帯する仕様になっていますが、願い札は神社に結んで帰り、防災カードになる迷子札を入れられるように、願い札の半分が印刷されています。
http://www.geocities.jp/min_pda/mp/mp-topics2.html#17
 これから集中豪雨・台風の季節がやってきます。また地震も統計的には秋に多いそうです。夏祭りの季節になりましたので、住吉さんに行かれた時などに思い出して、ファミリー防災プランを話し合っておくのも備えあれば憂いなし。だと思います。

Popular Posts