Kitchen Arts - キッチンアート
 「キッチンアート」は、元々は「プラスチック・デイリーアート」と呼んでいました。今でも別に止めたわけではありませんが、長いので覚えにくいことやピンとこない人もいるので、通称:キッチンアートとなりました。私ではなく、ある新聞社の方が付けて下さいました。時々キッチンから離れることもあるかもしれませんが、日常的な身近な素材を使うデイリーなアートには変わりないと思います。
 
■キッチンアート(プラスチック・デイリーアート)
- ストローアート(Straw Art)
・・フィギュア
・・浮沈子
・・カクテルデコレーション
・・マイクロポーチ - ペタルアート(PET'al-Art)
・・プラスチックジュエリー
・・ペットボトルアート
・・PETフラワー(キッズサイエンスクラフト) - その他 サイエンス・エコ・アイディア クラフト
 
 使う道具も、キッチンアートらしいものがいろいろです。
- はさみ
お料理や生け花にも使うことが出来るクラフト鋏 - ティースプーン
 - タオル
 - 箸
 - 点火棒式ライター
 - ガスコンロ
 - コーヒーカップ
 
 さて、これからどんな風に使うでしょうか・・・
 ポリシーは、いわゆるリサイクル工作ではなく、「実用的でオシャレで価値あるものを作ること」です。
現在いきいきと輝いている人の過去を問わないように、素材の生い立ちより今ある作品を見て欲しいと思っています。

