Wishes in the Straw shrimp
ストローエビに込めた願い

マジシャンの石井裕さんに久し振りにお電話を戴いたので、
久し振りにエビを作りました。
昨日は恐竜好きの男の子のお母さんにストローラプトルを作りました。
これも久し振りでした。
今プラスチックの海洋汚染は待ったなしの逼迫した状態だと思います。
本当は、カトラリーやレジ袋がプラスチックで占める割合は僅かで、
有料化の影響も僅かなものですが、
イメージとしては身近でインパクトが大きく
一般に分かりやすい形で考えさせるように
一般に分かりやすい形で考えさせるように
不自由を強いられるようになってきました。
ストローエビは折り紙でいうと鶴に当たり
基本の切り方と折り方を集約した作品です。
ストローエビは折り紙でいうと鶴に当たり
基本の切り方と折り方を集約した作品です。
写真にあるように、散らかさないように、
自分に、切れ端は7片だけというルールを課しました。
それは、出来上がったエビと切れ端を合わせると、
元の1本のストローと同じ重さということです。
作る過程、出来上がった作品だけでなく、
作る過程、出来上がった作品だけでなく、
捨てる部分を意識するということです。