Skip to main content
Search
Search This Blog
TOHGIN Minako【 I Love Plastic 】 StrawartS+
Pages
More…
略歴
略歴
略歴
Share
Get link
Facebook
X
Pinterest
Email
Other Apps
Labels
切干、部分別、用途
January 27, 2011
一本の大根 使い道
今日は立派な重いお大根があったので無駄なく使おうと思いました。
まず、今日は寒いのでふろふき大根を食べたいと思ったので、
・「ふろふき」に、甘みのある胴(真ん中)の部分を。
・お刺身のつまに辛くない首の部分を。
・根の先の部分は辛いのでは今日は食べずに納豆などに入れる大根おろしに。
・葉はふりかけに。
という配属先を決定。
葉をサッと塩茹でして水で冷まして刻み、ちりめんじゃこと一緒に、少しゴマ油を引いたフライパンで炒って、
刻み昆布(ふりかけ)とゴマも入れて塩で味を調えました。
ふろふきの部分の皮は厚く剥いて、竹輪の輪切りと油揚げで、切干大根と同じような一品にしました。でもこれは今日は食べません。
Popular Posts
June 22, 2009
ストローの種類 太さ・長さ
December 23, 2021
Always keep your bottle handy
アナザー マイボトル