平城遷都1300年 大極殿

 今朝のテレビで10年近く掛かった大極殿の建築記録映像が放送されていました。
ぴかぴかの金の鴟尾(しび)が黒瓦屋根の両端に置かれていました。

 1300年前は遣唐使の時代で、「(日本の国の)はじまりの奈良」と言われますが、「ナラ」というのは韓国では「国」の意味があります。日本最古の国際港である住吉(すみのえ)の津は現在の住吉大社の側にあり、航海の安全を祈願して建てられました。海外の文化を巧みに採り入れて発展してきた日本の原点があります。

 「美奈子」というのは、今でも古い感じがしない良い名前を付けて貰ったと感じていますが、「美しい国の子」という意味で付けたと祖父から聞きました。文化は守るだけでなく創るもので、形を変えて行くものですが、日本らしさは失わないで欲しいと思います。

平城遷都1300年祭

Popular Posts